2019-09

スポンサーリンク
中国史

漢文を学ぶなら、こちらがおすすめ

みなさん、こんにちは。今回のテーマは漢文です。授業で習う漢文ですが、現在ではハッキリ言って漢文を学ぶ意義というのは見出しにくいと思います。漢文は古代中国の書き言葉です。しゃべり言葉ではありません。意思疎通のために考案された簡略な文章語です。...
哲学

たまには哲学してみたいときにおススメな三冊

皆さん、こんにちは。哲学についてどんなイメージを持っていますか?哲学ってよくわからないなあ。なにをそう難しく考えることがあるんだろう。でも、哲学について、ある程度のイメージはつかんでおきたいな今回はそんな方におすすめの3冊をご紹介します。平...
哲学

仏教についてわかりやすく簡単に説明します

日本人は仏教徒と言われます。しかし、日々の生活の中で、自分自身が仏教徒であると自覚する瞬間がどれだけあるでしょうか?せいぜいお葬式に参列するときに、仏教について意識するくらいではないでしょうか。仏教とは、そもそも何でしょう?なぜ、僧服の人々...
スポンサーリンク