2020-02

スポンサーリンク
三国志

孔明亡き後の蜀の運命について わかりやすく

孔明が五丈原に没したあとの蜀の運命についてまとめてみました。 孔明が陣没したのが234年、蜀滅亡が263年ですから、その間29年は存続していたわけです。 どんなドラマがあったのか、見ていきましょう。 魏延と楊儀の衝突(234年) 魏延は征西...
中国史

墨子とは?究極の平和主義者のかたち

「墨攻」というマンガを原作とする映画がありました。 あの作品に登場する墨家は実在の団体であり、古代中国において大きな影響力を持ちました。 戦国時代に活躍し、墨子を首領とし、きわめて特殊な行動規範をもった興味深い団体です。 その主張を次の3つ...
哲学

論理的に考えるための入門 初級者編

論理的に考えるのでなければ、考えるとはいえません。 では論理的である条件とはなんでしょうか? 以下の3点に注意することで、論理的な思考に近づくことができます。 MECE比較矛盾、因果 それぞれについて説明していきます。 MECE MECE(...
書評

英語をとおして外国語を学ぼう Teach Yourself シリーズのススメ

もしあなたが中学生レベルの英語力をお持ちなら、英語を通して他の外国語にチャレンジしてみてはどうですか? 今回オススメするのは、Teach Yourself シリーズです。 外国語を学ぶ方にはお馴染みのモノかもしれません。 手軽でわかりやすく...
中国史

性悪説とは何か?わかりやすく解説します

私たちにとってなじみ深い主張、それが性悪説でしょう。 さしたる反発を受けることもなく、そうだよねという感覚で受け入れられるのではないでしょうか。 今回は、性悪説を主張した荀子にスポットを当てて紹介していきます。 荀子とは 出典:Wikipe...
中国史

性善説についてわかりやすく簡単に

性善説という言葉は、少なからず誤解されているようです。 なかには、生理的な反発を感じる人もいるようです。 日々の経験から、人間が本来、善の存在であるという認識にはついていけないのかもしれません。 ですが、単純に結論を出す前に、この「性善説」...
スポンサーリンク